忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



minowazyo.jpg

更新:メインまんが「南部利直の憂鬱」更新しました。

このときの津軽-秋田-戸沢-小野寺-由利あたりの動きは、いろんな人の思惑が乱れて
結局誰の思い通りにもいかなかった感がすごくあって、おもしろいです


さて、箕輪城行ってきました。群馬県は高崎市です。
新幹線使えば首都圏からは楽々行けますね。管理人は普通に高崎線でしたが…
高崎市内にはほとんど雪が残っていなかったのに、
城に近づけば近づくほどチラホラ雪が… やはり冬の城はブーツに限ります

箕輪城はちっちゃい山城を勝手に想像してたのですが、
国指定史跡かつ日本百名城は伊達じゃない!すごく大きかった!!
古くは山内上杉氏の忠臣・長野氏によって築かれ、武田や北条氏の手に渡ったりして、
井伊直政によって改修されたお城です。

とにかく曲輪が一個一個でかい。
あと、戦国期の東国の城ではたいへん珍しいんですが、石垣が現存しています。
ほかにも、長野氏歴代の墓石が投げ込まれた(!?)井戸とか、埋門とか…

北条氏の緻密な城とはまた違っていろいろ大興奮な城でした。山城スキーの皆様は是非!
帰りのバスの本数が少ないので、時間だけは注意してくださいね。
PR


ouu10cut.JPG
突然ですが、管理人はやる夫の関ヶ原戦線異常アリのファンです
今週の更新では東北戦線が出てきて嬉しい~

南部利直の微妙なポジションが非常にツボでつい漫画にしてしまいました
利直主人公で数ページある漫画描くのは初めてかもしれない!
まだピュアだった頃の信濃殿…(なんだその含みは)


test2.JPG
※慶広は料理下手っ子ではなく最初から毒を仕込んでいます

関東上杉氏シリーズを一旦休止して、安東家のバレンタイン。
安東家は基本二人の世界

実季ちゃん「俺は父上が何を考えているのかさっぱり分からぬ!!!」

愛季は「慶広ういやつ」としか思っていない。愛季はたぶんあんまり複雑な想像ができない人
そして愛季にめろめろすぎて人道を踏み誤ってることに気づかない慶広(…)


コミスタで初めて漫画を描いてみたんですが、難しい… でも面白いかもしれない
ペンタブというよりちゃんとした漫画の練習が必要な気がします

拍手ありがとうございましたー!!


 uesugi9.jpg
顕定とライバルシリーズその5・宿敵 長尾景春


~長尾景春のフィーリングな解釈~
山内上杉家宰長尾景信の子。顕定の家臣。
道灌が足軽集団戦ならこちらはゲリラ屋。
DQNだが素直。Sの皮を被ったいじられキャラ。
この流れなら言える!おれは上杉顕定が大ッ嫌いだーーー!!!


景春はたぶん管理人が一番好きなキャラクターです。景春かわいいよ景春


uesugi8.jpg
顕定とライバルシリーズその4・両上杉 上杉定正


~上杉定正のホラ吹きな解釈~
扇谷上杉当主。顕定の山内上杉の分家にあたる。
ストイックな真面目ちゃん。自信家が多すぎる関東では比較的まともな人。
ピュアっ子のため自分を慕う顕定の下心には気づいていない。
道灌のスパルタ教育により戦上手の大将に成長する。
 




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/