忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



足利成氏と結城家についての暗い妄想文

長くなったので続きにしまってあります~



最近よく考えているのは、
成氏にとっての結城家って何だったんだろう
あと、結城家にとっての成氏って何なんだろう ということです。
 
 
成氏の結城合戦不参加説を採用すると、結城は成氏にとって《兄の恩人》
 
簗田一族のように直接の血縁があったわけでもないのに
幕府の大軍に立ち向かい、
一緒に死んでくれた人たち
 
春王安王の弟の成氏にとって、数少ない味方であるかたわら、
なんとなく遠慮というか引け目を感じることもあったのでは…。
 
だって結城が命がけで守ろうとしたのはあくまで春安であって、
万寿王ちゃんじゃないわけですし。
(言い方は悪いが)死んだ兄のお下がりを借りてるような状態。

結城成朝は当初すごく成氏に可愛がられてるから、
じっさいには結城家は成氏に大きな期待を寄せてたと思います。
結城の力を利用しようとする一方、
若き新公方はプレッシャーを感じるときもあったのでは。

期待が大きいだけに、ちょっとでも失敗したら
こんなはずじゃなかった、やっぱり成氏じゃだめだ!
   ↓
春王安王が生きていれば…。
死んだのが春安じゃなく 成 
氏 だ っ た ら よ か っ た の に

常に兄と比較されてるのでは?なんてうっかり考えてしまったら、
結城は味方どころかたちまち恐怖の対象になってしまう。
いちばんのライバルが兄弟…それが源氏の血(;´Д`)


逆に、成朝ら結城一族は成氏をどう見ていたのかについては
まだ妄想が追いつかないです。
某小説のように、公方さまを兄のように慕って
ピイピイ鳴くひよこみたいな成朝も可愛くて好きなのですがw


長くてネガティブな文章ですみません。。。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
こんにちは

たとえ暗いお話でも、なんと申しますか、切ない共感とか……面白い、と言ったら不謹慎かもしれないけど、私は好きです^^

そういえば足利一族も河内源氏でしたね(汗
あっ、別記事へのお返事ですみません、私も是非是非萌え語りしたいです///
猫猫 2013/01/26(Sat) 09:05 *edit

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/