忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



kanto57.jpg

憲忠と成氏

「鎌倉年中行事」によれば、
正月5日は鎌倉公方による関東管領邸への御行始の日


公方は正月に多くの寺社などを参詣しますが、
各国の守護邸を訪れることはなかったようです。

しかも「御行始」ってことは、この後もたびたび
公方が管領邸を訪れたってことですよね。
同じ鎌倉とはいえ、浄明寺の公方邸と山内の管領邸じゃけっこう離れてるのに
公方さま自ら御輿や牛車で御成してたんか… クッソ萌える 微笑ましいです

でもあれですね。なんとなく、管領上杉氏が
他の関東武士らから憎まれる原因が見えてくるような(笑)


装束等は思いっきり無視してますのであしからず。
とりあえず1月中にupできてよかった^^


続きにコメントおへんじです~


>猫猫さま

こんにちは!!コメントありがとうございます。

わわ、共感してくださって嬉しいです(*´∀`*)

私は他の時代については全く不勉強なのですが、
成氏は、河内源氏にしては比較的親兄弟を憎むことなく
済んだのかなと思います。
次代古河公方に至ってはもう目も当てられないことに…(笑)

でもそういう部分を深く知るのもたまらなく面白いですよね^^;
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/