忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



uesugi6.jpg
顕定とライバルシリーズその3・ご存知太田道灌


~太田道灌の勝手な解釈~
扇谷上杉家宰。顕定の陪臣。
足利学校出の超エリート。東京都の誇るスーパー軍師。
いまいち戦が苦手な両上杉を力強くサポートする。
日本一性格が悪い戦国武将としても有名。


成氏が若くて道灌がおじさんなのは管理人の趣味です←
 

PR


uesugi7.jpg
顕定とライバルシリーズその2・最初にして最大の敵 足利成氏


~足利成氏の一方的な解釈~
古河公方。顕定の直属の上司。
高貴の血と気品とプライドに加え、人並み外れたバイタリティに恵まれた男。
なんちゃってカリスマ。細川勝元と死ぬほど仲が悪い。
関東に戦乱を巻き起こした張本人。


uesugi5.jpg
ペンタブに慣れるための練習を兼ねて!
豪華絢爛☆顕定とライバルシリーズ その1・主人公上杉顕定


~上杉顕定の勝手な解釈~
関東管領。
自意識と支配欲がものすごい人。いろんな意味で戦国前期の関東の主役。
生涯ずーっと戦い続けたが、絶望的に戦争センスに欠ける。
悪だくみが得意なので問題ないけどね!
田舎(越後)と兄弟が大好き。


uesugi4.JPG
わーい!!ペンタブが届きました

生まれて初めてペンタブで描いてますが(!)うぐぐ難しい…
慣れるまでに時間がかかりそうですが、管理人は漫画を描くことが多いので
きれいな漫画が描けるまで頑張って練習します

日暮里に道灌の銅像を見に行きたいなぁー

拍手ありがとうございました☆


uesugi2.jpg



数年後↓↓↓↓

















uesugi3.jpg
こんなに大きくなりました



戦国黎明期の関東の大雑把なあらすじ:

室町幕府において、京の将軍の支配は西国にとどまり、
東国の支配は鎌倉府の鎌倉公方に一任されていました。
しかし、鎌倉公方足利持氏が補佐役の関東管領上杉憲実に殺され、
関東地方は応仁の乱を待たず、戦国時代のスタートを切ります。。。

関東管領上杉顕定と、その分家の扇谷(おうぎがやつ)上杉定正は
それぞれ家臣の長尾景信・太田道灌に支えられながら
力を合わせて古河公方足利成氏(持氏遺児)に立ち向かいます

時代的には里見八犬伝の頃です。関東情勢は複雑怪奇!



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/