忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



確認するのが遅くなり申し訳ありません。拍手ありがとうございました!!
元気をいただいております(o^∇^o)ノ

今日は図書館で本を借りてきました。 北海道関係がすごく面白いです。

つづきには自分用の覚書、羽後中心の人物相関図
妄想ですすみません…

PR


shikacut.jpg
一辺て… 小学校からやり直してきます

つづきには絵とは全く関係ないバトンです。


管理人は最近深刻な出羽ブームです。
冷凍食品売り場の稲庭うどんを見るだけで「義道…」と思ってしまう(病気です)

昨日の南部の記事が余りにもgdgdだったので、今日はちょっと硬い話を
あくまでソースはネットなので信憑性も何もあったもんじゃないんですが
秋田県の大名家の、太閤検地での石高が

秋田:5万2千
戸沢:4万
小野寺:3万2千
(以下由利党)
仁賀保:5千
六郷:5千

となっていたんですが…
数字は細かいこと言えば切りがないので、この場合はあくまで順列が大事だと
思うんですが
これによれば秋田・戸沢・小野寺の順列になってしまう。
戸沢が小野寺の上…だと…!?

確か小野寺義道の父(祖父とも言われる)小野寺輝道の時代は、
小野寺氏は秋田県南部の最大の大名であり、戸沢氏を圧迫してたくらいなので
太閤検地時の石高ランキングが本当だとすれば、
戸沢盛安はあの短期間で小野寺>戸沢の権力構造を引っくり返したことになってしまう…
盛安が吸収したのは小野寺領と秋田領なのかな?
しかし、下手をすればTSUGARUより凄まじい下克上だなあ。

何が言いたいのかと言うと盛安はやっぱりパネェということです(…)



今日の料理の白菜と豚肉のチーズ鍋めっちゃ美味しそう…!
鍋に薔薇みたいに白菜をつめるのが面白かったです

女性向けではないかもしれないんですが
不必要にベタベタしているので続きにしまいます
私は北と信直に萌えすぎだと思う


66s2.jpg
義光の狐野郎、汚い真似ばかりしやがってマジ腹立つんだよ!!
と愚痴ったら盛安くんが友達を紹介してくれるようです

史実まる無視ですがつづきに落書き



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/