忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



nanbu2.JPG
























南部の殿様には男子がなかったので
親戚の子を婿入りさせて跡継ぎにすることにしました

南部の行く末や安泰…かと思いきや
若い側室が諦めかけていた殿様の男子を産んじゃったからさあ大変!

存在意義を失って焦る婿君VS幼少の若君 勝つのはどっちなの?
東北の名門・南部一族の御家騒動はっじまっるよー!というよくある話。

管理人の知る限り養子(女婿)VS実子は実子が勝つことが多い気がします
南部さんちはどうなるんでしょうか!!!(ワイドショーのノリで)

PR


kanbee1.JPG
















再び出逢えるなら一から私を見初めてほしい
(天野月子『ウタカタ』)

/ / / / /
くゎんのひょうえって本当に呼ばれてたんですかね。
やっぱりカンベーの方が言い易いと思うんですけど。
戦国時代って簡単に略称を使うフリーダム社会(というか本来日本社会が)
だから違和感があります。まあカンベーと面と向かって言う人も少ないか。

どうやったら色塗りを簡略化できるか
そればかり考えています。(最低すぎる)

ところで酒を飲みながらマンガを描くことって
管理人は絶対できないのですが、
なぜか酒飲んで寝たときの夢って妙に詩的な風景です。

要するに寝てました。すみません…


motoharu1.GIF





















背景が非常に残念
やっぱり下書きは必要ですね(あたりまえだ)

もーりさんとこの次男。
うちのサイトで一番ビジュアルが派手な子だと思います

ところで今日K教授に
「今朝のNHKの朝のニュースにマチコさん(管理人)が映ってたよ」と言われました

(※管理人は見てなかったのですが内容的にはhttp://journal.mycom.co.jp/series/hobobetsu/009/index.html とほぼ同じようです)

念のためですがもちろん管理人は映っていません。
が、K教授は戦国ファンで、ゼミもとってないのに
普段からよくお話させていただいている御方。
管理人の趣味嗜好はよーくご存知というわけです(笑)

「家紋シールは石田三成が人気なんだって」と言う話だったので
「へえー、私だったら秋田さん
(※http://www2.harimaya.com/sengoku/bukemon/bk_akita.html
がいいですけどね!!」
と言ったらは?何それ食べ物?ばかなの?死ぬの?って顔をされました。

それを聞いた隣の友人が「秋田さんってどこの人?」と無邪気に質問し
「…秋田県です…」と答えた管理人のみじめさ。

おかしいな…愛季は秋田の英雄だと思っていたのに…
素直(?)に大内とか言っておけばよかった…
(それで家紋を思い出せる人が何人いるやら)


memotunehusa1.JPG




























画像はブログ画面上では表示し切れないので、
画像クリックして拡大して読んでください。

元春は末っ子の広家に対して親ばか気味。

天地人は相変わらず笑わせてもらっています。

景勝様は子役のときも随分萌えていたんですが、
大人になってからもこれほど萌えるとは正直思っていなかった…!
手に汗握って景勝を見守る兼続の気持ちになっていました。
ああもう景勝かわいい!!!

才走りすぎて失敗する兼続もいい感じに青臭くていいですね。
まさに1年かけて作っていくドラマの醍醐味。
これからどんどん完璧な嫌味インテリに成長していくんですね、わかります。(いや…)

メモ
・メインにメモで上げたものなどいろいろアップしました。
・ついでに設定もちょこっといじりました。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/