忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



前回更新から1ヶ月もたってるじゃないですかー!放置すみません…
今日はこのクソ暑い中MOA美術館に行って来ました

熱海でも高台にあるため、眺望がすばらしかった


atami1.jpg

atami2.jpg



こちらは秀吉の黄金の茶室を復元したものです。

atami3.jpg


いまMOA美術館では「熱海ゆかりの名宝」という企画展をやっています。
熱海の学校の先生が、夏休みで美術館を訪れる子供向けに、
熱海に関する美術品をわかりやすく解説しようというものです。

特に目玉とされるのが伊豆山神社の「男神立像」
写真を見たとき、正直あまり興味がわかなかったのですが、
実際見ると2mほどの高さがあり、めちゃくちゃ迫力がありました。

ここの常設展示もすごく充実してるのですが
戦国オタク的に面白かったのが、曲直瀬玄朔によって記録された
豊臣秀次の熱海での湯治の様子。

「熱海に来て最初数日は食が進んだけど、
お湯に入りすぎて、かえって喘息が悪化してしまった。
秀次の喘ぐ声が四方に聞こえるほどだった。
次第に回復した」
  

秀次さん、喘息もちだったんですね。非常にリアルです。


今回はせっかく熱海に来たというのに観光できなかったので、
次回は私も温泉に浸かりたいな~。
本格的な湯治で胃腸を強くしたい!!!


なんか旅行ばっかり行ってるみたいですが
漫画も地道に進めてます
拍手ありがとうございました!!!

kanto39.jpg
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/