カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
日々の萌えの発散場
成氏の勢力基盤のひとつ、下野国の当時の情勢を勉強中なのですが、
日本史の知識も地理勘もない管理人の頭が\(^o^)/パーン ・下野守護が結城合戦前後に結城氏→小山氏に移った ・とにかくフラフラしている宇都宮氏 ・那須氏は上那須と下那須があった ・結城成朝と小山持政はいとこ ここまでは分かった。つまり…どういうことだってばよ!!! あと、成氏による堀越攻めと同時に起こった小山持政の離反が 成氏陣営に与えた衝撃が思った以上に大きくてびっくりしました。 成氏が古河を捨て千葉城に逃げていた時期っていうのは、 フィジカルメンタルともに彼の最大の落ち目だった気がします。 つづきにちょっとベタベタしている漫画を入れときましたー 初登場の小山持政と足利成氏 小山さんは、同じところまで一緒に落ちてくれるタイプ 簗田持助は、我が身を犠牲にしてでも地獄から引っ張り上げるタイプだと 勝手に思っています。 小山さんはまだキャラが固まりきってない PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved. http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/ |