忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



pokemonplay.JPG










歴史にIFはないといいますが、
もし中国大返しのときに元春の主張が通り
毛利が羽柴軍を追撃していたらどうなったのかな~?
と思ってたらなぜかこんなことに。
反省はしている。

もしネタが分からない人いたらごめんなさい。
BGMはカントーのジムリーダー戦で(^q^)/
ゲーム中盤の最大の強敵・リョウセン(もうだまれよ)

友人とポケ●ンについて話してたとき、
いつか「レインボー」ってソフトが出るだろうという結論に至りました。
新作(金銀以降)やってみたいです…。

つづきにメルフォお返事です。(※長文です)



>荒巻さま

→はじめまして!「妹背~」面白かったと仰ってくださって
 とても嬉しいです!!
 ゲストの皆さまにドン引きされているのではないかと思っていたので…
 これからも毛利もののマンガをたくさんアップしていきたいです!

 広家が先に返されて秀包がしばらく上方に残っていたことに関してですが、
 はっきりしたことは分からないけど何らかの政治意図があったのでは?と思い、
 あえて「なぜか」という言葉を使いました。
 
 個人的には隆景の子である秀包を側に置いて可愛がることで、
 毛利家中の分裂を図ろうとしたのだろうか?と考えていました。

 荒巻さまに教えていただいたリンクは初見だったのですが、
 毛利家に近い関係の黒田家譜にはそのように記述されていたのですね…!
 正直、目から鱗の思いでした。
 やはり、表面的な資料を眺めていただけでは分からない事実が
 こういった資料に残されているのですね。

 荒巻さまのメールを読んで、自分の勉強不足を痛感するとともに
 日本史の奥深さに触れられたことを嬉しく感じました。
 本当にありがとうございました!!
 私も荒巻さまを見習って様々なメディアから情報収集することを心がけたいと思います。

 これからも、少しでも気になることなどありましたら
 いつでも連絡なさってくださいね(^0^)
 
 すごく長文になってしまいました。すみません…!

 

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/