忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



shinhokkaidoushi.jpg
▼かんりにんは ねんがんの しんほっかいどうし をてにいれた!

現物貸借って初めて申し込んだのですが、県を越えると
結構値の張るものなのですね
そんなことはともかく、念願の新羅之記録をゲットしました。
うへへ超楽しみ
図書館外に持ち出してはいけないそうなので、返却期限まで
図書館に通い詰めてハァハァしようと思います(…)

とりあえず今日衝撃だったのは、松前慶広のステータスについてです
超絶意訳すると以下↓↓↓

 慶広は、身長が高く、器量に優れ、力が強くて、三人張りの弓を上手に扱った。
ことさら医術に通じており、下々の者が病気になると人を遣わして脈を診させ、
病状を聞かせ、薬を与えて病を治し、数多の人の命を救ったことは、
よく仁愛を民衆に施したと言われるべきことである。
 そのため、慶広の優しさを慕い、遠方から行き来する者も多い。
                               (新羅之記録下巻)

現代文のセンスがないのは嘲笑って見ていただくとして
えええーなんというさわやか武将! 悪魔とか言っちゃってごめんなさい
普通に大衆の人気を集めてそうじゃないですか…!

器量っていうのは、きっと領主としての才能とかそういう意味なんだろうけど
この文章の流れならぎりぎりイケメンって意味に読めないこともないですよね
(いや読めないよ)
慶広さん格好いいです><


PR


kakizaki.jpg

携帯のカメラで何とかアップしようという試み。しかしこれで限界です><

外道と乙女の二足の草鞋を履きこなす男、それが松前慶広
秋田さんちはあの…設定上ちょっとアダルトな感じなので…(はい?)
管理人のレベルまで引き下げようと画策中です


例の『北海道の歴史』で萌えようという間違った感想文
長くなってしまったのでつづきに放り込んでおきます





Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/