カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
日々の萌えの発散場
更新:メインまんが「monster」2p更新しました。
シリアス展開が続きますがもう少しで鎌倉編にいけるはず。 ところで室町幕府の将軍の呼称で「大樹」というのがありますが、 鎌倉や江戸の将軍もこんなふうに呼ばれることがあったんでしょうか?? うろ覚えですが、室町時代お公家さんの日記に「大樹」の記述があったので 実際に呼称として当時定着していたとは思うのですが、 少なくとも江戸時代もののドラマで大樹は聞いたことないなあと…。 平清盛見ましたよー!
仕事がなかなか終わらなかったので、前半はワンセグ録画で 半分くらい終わったところでリアルタイムで見れたのですが。 おもしろかった!! なんというか、ちょっとドロドロした少年漫画を読んでるような感じでした。 台詞も演出もわかりやすいのにアツイですね。 キャラクター一人一人が自分の立場にプライドを持っているのがよかった。 「武士は王家の犬」という言葉も、中世後期~近世を見慣れた管理人には 新鮮で、ガツンときました。 個人的にここ最近の大河でいちばんのヒットの予感です。 今回はあまり予備知識のない時代なので、頭を空っぽにして 楽しめるといいな(^^)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved. http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/ |