カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
日々の萌えの発散場
日本コカコーラさんが11月3日から「ジョージア 戦国時代の武将シリーズ」を
発売されるそうです。 いやあ本当に今戦国ブームなんですね。感心しました。 イラスト格好よすぎて、年配のおじ様が飲んでいらしたら絵になると思うんですが 若い女の子が外で飲むにはためらうような…。 歴女向けではないのかしら…そもそも缶コーヒーだしね 比較的女の子に人気のありそうな真田さんさえ髭生えてるしね とかいいつつコンビニでコッソリ買って誰かに自慢したいです(笑) お値段も120円。普通のと変わりませんね。 参考はこちら↓↓↓ 商品イメージも載ってます http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_20091028.html つづきにはマイブーム安東家で恒例のお遊び ※激しく女性向けです!!苦手な人は見ないでください!! もしかしたらなんですけど、11月に中国&四国に行けるかも知れないです 女大名八戸ねね、通称清心尼 八戸氏の領地って、恐山(戦国時代)といい、遠野(江戸時代)といい 何で…アレな地域が多いの…でしょうか…?((( ;゜Д゜))) 遠野はちょっと違うかな? 恐山も昭和から始まった風習なんだっけ?? まあそんなわけで八戸の血脈に連なる人は皆”見える”という設定です 戦国時代は九戸領である二戸にも、最近話題になったそれ系の有名な 場所がありますよね…! 管理人はマジで苦手なので多分漫画にすることさえないと思いますが (何のための設定?) 勝手なイメージですが三戸系の人は見えなそうです あれだけ酷いことをしてるわりにオカルト風味な話が少ない気がします。 単に面の皮が厚いだけのような気もする(…) 拍手おへんじをつづきに入れておきます。 いつまでも同じ画像なのに押して下さる皆さまの優しさに涙が出ます…! 本当に嬉しいです!! 更新:メインのまんが「鹿を追う」更新しました
後編も長くなりそうですが、お付き合い頂けると嬉しいです。 描き分けが出来ないのが歯がゆいですが、 今までの「淵」とか「象牙」とかで脇役としてちょろっと名前が出てきた人たちにも それなりに台詞とポジションを与えられると思うので、自分でも楽しみにしています!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved. http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/ |