忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今日は青森市の三内丸山遺跡行ってきました。
いきなり戦国関係ないですが…。

高校生の頃初めて行ったときから、
いつかもう一度行きたいなと思っていたんですよね〜(*´∀`*)


縄文時代の復元の建物がいっぱいあるのは覚えていたのですが、
出土した物が飾ってある入り口のミュージアムも充実していて面白かったです。


あと、やっぱり新幹線降りた瞬間から青森ちょっと寒い(*_*;
コートとロングブーツで大正解でした。
(地元JKのニーソミニスカから目を逸らしながら)
教えて下さった方ありがとうございます!!


続きに拍手お返事です。
PR


更新:メインまんが「ごほうび」追加しました。
女性向けなのでご注意ください。

明日から…というか、日付が変わってしまいましたが、
今日から青森県に行ってきます。
旅先ではスマホからブログ更新できたらいいな~と思っています。

鬼武者ソウルというゲーム?に、晴政さんが登場するそうですねえ…
ビジュアル超かっこいいじゃないですかー!やだー!!!(狂喜)
でも悪役なんでしょうか?津軽さんとか見たいわー


つづきに拍手おへんじです


尊氏展に、近所の戦国時代の子孫のひとり
古河公方成氏が見に来たようです

kanto46.jpg


宇都宮の栃木県博で開催中の足利尊氏展、行ってきました!!
峰岸先生の講演も聞いてきましたよ(*´∀`*)
 
峰岸先生は足利氏研究の大家ということで、
南北朝時代についてまったく無知な管理人は、ついていけるかな〜??
と内心冷や汗だったのですが…

先生が心から楽しそうに、南北朝のハイライト部分に絞ってお話してくれたおかげで、
とても楽しむことができました。
終始笑いの絶えない講演でした。

とりあえず先生が足利直義大好きなのはわかりましたw

 
尊氏展もものすごいボリュームで大☆満☆足です。
ボリューミーすぎて書状が重ねて置いてあるほどw

自サイト的には結城合戦絵詞を近くで見られたのも嬉しかった。
群馬県博で見たときはちょっぴり遠かったんですよね。
記憶より迫力がありました。
 
群馬県博といえば、享徳の乱展を見たのが去年の夏。
今回の尊氏展を機に南北朝時代も勉強しようかな(死亡フラグ)
※キャパオーバー的な意味で
 
今後行かれる方がいたら、ぜひレストランにも寄ってみてください。
尊氏展関連メニューが3つもあるんです!!
将軍かつ御膳(゚д゚)ウマー

rps20121020_210523.jpg


拍手ありがとうございます!!!
亀サイトですが少しずつ更新できていけたらと思っています。
続きに拍手お返事です♪


nanbu49.jpg

八戸「なぜこのメンバーに俺を入れたし…胃が痛え…」


こんなところへ行く予定です
的なつもりで描いたのですが、普通に多すぎワロリンヌwww

でも、あと浪岡城とか、十三湊、七戸城…
行きたいところが多すぎて\(^o^)/
10月末に行く予定なのですが、東京よりやっぱり寒いんでしょうか??

当サイトを昔からご存知の方はご承知かもしれませんが、
管理人にとって青森に行くのが長年の夢でした。
なんかもう、旅行の予定を立てているだけでテンション上がりすぎて
昇天しちゃう勢いなんですがどうしましょう(…)

いま読み返してみたんですが、ものすごく気持ち悪い文章ですみません。。。


sayaka.jpg

別ジャンルすみません
まんがであまりに女の子が出てこないせいで
管理人のソウルジェムが濁ってしまいそうだったんです…(自業自得)

テレビ版見たときはほむほむがいちばん好きだったのに
劇場版前編を見たらさやかがかなり好きになってました
フォルテッシモ髪飾りカワユスなぁ



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/