忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ねんがんの新秋田叢書第二巻を借りてきましたぞ!
23区内から取り寄せてもらったわりに予約をしてから
20日くらいかかったけど!他に誰か借りてたのかしら…

長文になりましたのでつづきに管理人の喚きを入れておきます

拍手たくさんありがとうございました!!励みにしております!



佐竹家の資料を全力で無視して(すみません量が多いので…)
由利十二頭記を読みましたワーイ!

由利の記述は、秋田家の資料と奥羽永慶軍記でしか見たことがなかったので
管理人の中でかなりドラマッチクなかんじに脚色されていたのですが
そのものズバリのタイトルの由利十二頭記は、
対照的に淡々と書かれていて。
やっぱり矢島さんの記述は多いのですが
今のところいちばんスタンダードな資料として利用できそうです!
ほんとうにありがとうございます!

あ、あと…すっごく今更なんですが…
矢島満安の別名って大「井」じゃなくて 大 「江」 な ん で す か …… ?
と思ってぐぐってみたところ、やっぱり大井で正しいようなんですが
(参考:http://www2.harimaya.com/sengoku/html/yazima_y.html

正直よくわかんないよー!(ばか!)

永慶軍記があてにならないのは分かるけど
じつは由利十二頭記でもバッチリ大江って書いてある件

もうこれからは自分で発言するときは矢島満安で通そう…
それなら間違いないものな、そうしよう…!!武士なら地名を名とすべし!(意味不明)
すみません、詳しい方いたらぜひレクチャーしてください…っ!
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/