カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
日々の萌えの発散場
能代市史を読んでたら蠣崎季広さんがとても親馬鹿っぽく
見えてきました 慶広に家督を譲った後も「若者では頼りにならないから」という 理由で公の場に何度も出てきたり 何より息子にDQNネームぎりぎりの期待たっぷりな名前 つけちゃったり… 慶広はパパのことどう思ってたのかなぁ 昼ドラってレベルじゃねーぞ!な骨肉相食む蠣崎家にしては 意外と仲が良さそうだな、この親子 季広さんといえば「東公の嶋渡り」ですよね。 慶広と同じくかなりのやり手のイメージがありますが 家庭ではなんか娘や息子たちに 「お父さんの服と一緒に洗濯しないでよね!臭いから!」って むだに煙たがられてそう(かわいそう) 拍手ありがとうございました! つづきから拍手お返事です >24日22時の方
拍手あんどコメントありがとうございました(´∀`) お返事遅くなって申し訳ありません! わー、卒業のお祝いのお言葉どうもありがとうございました! ブログの小話の方にも反応ありがとうございます(^O^) 残念かわいい…!新しいジャンルですね! 頭が良いのにいろいろ残念な気持ちになるのが きっと信直クオリティです(笑) そんな信直に付き合えるのは政栄くらいですね…! 楽しいコメントありがとうございました! 励みにしております^^ PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved. http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/ |