忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日のブログで、蠣崎季広といえば「東公の嶋渡り」と書いたんですが
別に季広が渡ったわけではなく、どちらかといえば
安東舜季(愛季のパパ)の仕事ですよね
私としたことが、何を勘違いしていたんだか…!
いや、もろ季広の現役時代だし間違ってもいないんですが


じゃじゃ馬な娘に手を焼く戦国武将というと、管理人が真っ先に
思い浮べるのは毛利元就なんですが、
季広長女は松前スキル(=暗殺)を持ったじゃじゃ馬なので
くらべるのもおかしな話ですが、季広さんの苦労は元就の比では
なかったと思います
季広長女を見てると、
「父や夫の政治の道具である不幸な戦国の女性」っていうのも
いろんなケースがあって、中には全く同情できない場合も
あるんだなあと思います。ほんと…

それでも娘を手厚く葬る季広さんは悲しい(´;ω;`)
慶広ももし10年早く生まれていたら、きっとお姉ちゃんの手に
かかっていたんだろうなぁ
り、リアルすぎてぞっとしない話だ…


早くお姉ちゃんを漫画に出して動かしたいです!
前に、ちらっと愛季の初恋の人を季広長女とした漫画を描いたんですが
それは愛季と彼女が似た者同士だと感じたからです
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/