カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
日々の萌えの発散場
戦●姫のことかーーー!!! 司馬遼太郎「街道をゆく」の「北のまほろば」という章を読んで以来 弘前城天守閣に上りたくて仕方がないです。 津軽信枚によって築かれた最初の天守閣は五層五階で津軽藩には身不相応なくらい 立派だったそうですが、 落雷によって消失し、その後やや小ぶりな3層3階の天守が造られます。 それが現存する天守閣になります。 シバリョいわく 「天守に上ったら、本当の主役は天守じゃなくて(天守から見える)岩木山だって わかったんだよね。 最初の天守はこの眺めに邪魔だったに違いないから焼けてかえって正解だったよね!(笑)」 とのこと。別にいいんだけど信枚かわいそう。 つづきは例のエロゲネタだけどエロ要素は皆無です この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved. http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/ |