忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



予告通り大河ドラマ第三回の感想です。
もはや戦国時代と全く関係ないですが、ネット界隈では話題になっているようなので、
ブログ更新の習慣をつけるためにも飽きるまで続けていこうと思います。


しかし、disっているわけではないのですが、自分のリアルでは今年の大河ネタは全く聞かないです。
信州にいたときは風林火山関係の番宣は嫌でも目に入ってきたので、
今回も兵庫の方は盛り上がってるのかな?



感想文はつづきからどうぞ~
PR


NCM_0015.JPG
東京でこんな雪が降るなんて聞いてないよ…
※静岡人心の叫び



雪国の方には呆れられそうですが、
地元なら大人も子供も狂喜乱舞(文字通りの意味)レベルの牡丹雪でした

そういえば戦国時代はその前後と比べて気温が低く、
食糧危機だったとどこかで読んだ気がするのですが、どこだったか。

中世日本の気候や自然災害の概説書ってないかな〜。

続きに大河ドラマ2回の感想をつっこんどきます。
思ったより長くなってしまったので3回の感想は後日


平清盛見ましたよー!

仕事がなかなか終わらなかったので、前半はワンセグ録画で
半分くらい終わったところでリアルタイムで見れたのですが。

おもしろかった!!
なんというか、ちょっとドロドロした少年漫画を読んでるような感じでした。
台詞も演出もわかりやすいのにアツイですね。

キャラクター一人一人が自分の立場にプライドを持っているのがよかった。

「武士は王家の犬」という言葉も、中世後期~近世を見慣れた管理人には
新鮮で、ガツンときました。
個人的にここ最近の大河でいちばんのヒットの予感です。

今回はあまり予備知識のない時代なので、頭を空っぽにして
楽しめるといいな(^^)



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/