忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



NCM_0015.JPG
東京でこんな雪が降るなんて聞いてないよ…
※静岡人心の叫び



雪国の方には呆れられそうですが、
地元なら大人も子供も狂喜乱舞(文字通りの意味)レベルの牡丹雪でした

そういえば戦国時代はその前後と比べて気温が低く、
食糧危機だったとどこかで読んだ気がするのですが、どこだったか。

中世日本の気候や自然災害の概説書ってないかな〜。

続きに大河ドラマ2回の感想をつっこんどきます。
思ったより長くなってしまったので3回の感想は後日


第二回「無頼の高平太」



ワンセグ予約していたのですが、電波が弱かったためか最後の10分ほどしか
見ることができませんでした!ちくしょー!


よく分からんけどなんか清盛が白河院に「キヨモリィッッ!!」って怒られてるところからスタート。

そして次のシーンでは、経緯を知らないので公家風の真っ白な白粉顔のL 清盛にビビる管理人。

最初は大人しく踊っていたのに、途中から明らかに日本刀でない両刃剣に持ち替え、
院に剣を向ける。このあたりで管理人爆笑。

眉ひとつ動かさない院。固唾を飲んで見守るギャラリー。止めろよ

なんやかんやで舞が終わる。
近寄る平家のゆかいな仲間たちに「王家の犬や平家の犬にはならん野良犬になる」という清盛。
話が全然わからないまま終わる。

…えー前半を見ていなかったため以下は全くの妄想なのですが(ひどい)

旧体制にとらわれない存在として「野良犬」ということばが出てきたのだろうけど、
魑魅魍魎が跋扈する朝廷の真ん中で野良犬とはなんとも頼りないかんじ。
清盛さんはこれからどう化けるんでしょうか。
ライバルの義朝さんがなんか爽やか系なので、
おとっつぁまのように妖怪になっていくのかしら。
今回は笑いどころ(?)があって楽しい回でしたw
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/