カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
日々の萌えの発散場
ここの管理人は加工でごまかすということを覚えたようです(全然ごませてません) 奥羽永慶軍記いわく、矢島満安は秋田城介に弟子入りして歌を習っていたらしい。 なんだそれーー!!?? この秋田城介が愛季か実季かは、また意見の分かれるところだと思います 軍記では1591年時点で既に弟子入りしていたと書かれているのですが、 秋田城介=実季と仮定した場合、 髭面の矢島のオッサンが10代半ばの少年に歌を習っていたことになる… …とすればやはり91年時点での故人とはいえ、 秋田城介=愛季とするのが自然かと思われますが でもオッサンと少年のコンビが個人的に萌えるので 矢島満安の歌の師は秋田実季ということにします 萌えで史実をねじ曲げることに定評のある管理人です(最悪すぎる…) それにしても実季に歌を習うなんて…ッ!!満安、このビッチめがァァァ!!!(by小野寺義道) でも実季は何気に芸術に関してスパルタな気がする。何となく 「いい年こいてこんなうじ虫のような歌しか詠めないのですか?」とかチクチク罵倒して 武辺者の満安を泣かせていればよい… あれっ 実季ちゃん 意外とSやね ついでにその実季は細川幽斎に歌を習ってたらしいし、 愛季パパも文化人だったので、若くとも実力はあったのでしょう 秋田家の文化レベルすごいなー 遅くなりましたが、拍手ありがとうございました!!励みになっております! PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved. http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/ |