忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



nihoncut2.jpg
あとちょっとなのに消しゴムが見当たらない
秋田市の桜が開花宣言…だと…!?
やっぱり間に合わなかったんじゃないか!!!orz

山川の北海道の歴史を斜め読みしながら漫画を描いてます。
ともに松前家の歴史書である、新羅之記録と福山秘府の違いについて
言及されているんですが、
自分で古文とにらめっこしていただけでは絶対に気付けないことばかりで
おなじみの書名なのに発見ばかりです
いやー面白い!

拍手ありがとうございました^^
メルフォお返事はもう少しお待ちください…放置プレイ申し訳ないです!!
PR


kakizaki7.jpg
インターネットが復活しました!
新生活にも徐々に慣れてきたので、更新頻度を上げていきたいです。


※以下戦国ではない話※

今日の大河は武市さんと以蔵に萌えて萌えて仕方なかったです
なんで私は今年の大河をちゃんと見てなかったんだろう!!

犬のように武市さんを慕い先生先生と連呼する以蔵かわいいなぁ
そういう人を甘やかすように見せかけて、犬のように使い捨てる気満々の
武市さんはもっといいなぁ
封建らしい、愛情が平等でない関係にもえっとしてしまいます


昨日のブログで、蠣崎季広といえば「東公の嶋渡り」と書いたんですが
別に季広が渡ったわけではなく、どちらかといえば
安東舜季(愛季のパパ)の仕事ですよね
私としたことが、何を勘違いしていたんだか…!
いや、もろ季広の現役時代だし間違ってもいないんですが


じゃじゃ馬な娘に手を焼く戦国武将というと、管理人が真っ先に
思い浮べるのは毛利元就なんですが、
季広長女は松前スキル(=暗殺)を持ったじゃじゃ馬なので
くらべるのもおかしな話ですが、季広さんの苦労は元就の比では
なかったと思います
季広長女を見てると、
「父や夫の政治の道具である不幸な戦国の女性」っていうのも
いろんなケースがあって、中には全く同情できない場合も
あるんだなあと思います。ほんと…

それでも娘を手厚く葬る季広さんは悲しい(´;ω;`)
慶広ももし10年早く生まれていたら、きっとお姉ちゃんの手に
かかっていたんだろうなぁ
り、リアルすぎてぞっとしない話だ…


早くお姉ちゃんを漫画に出して動かしたいです!
前に、ちらっと愛季の初恋の人を季広長女とした漫画を描いたんですが
それは愛季と彼女が似た者同士だと感じたからです


サイモン&ガーファンクルのアイアム・ア・ロックが慶広ソングに聞こえて仕方ない
大名になった後の松前慶広のイメージは、思考は未亡人、行動は外道です
(いやいや)

まだまだ勉強し始めたばかりですが、蠣崎さんちはまた壮絶な家ですね
慶広周りをざっと見ただけでも

・慶広のお姉ちゃんがパパの叔父さんとグルになってパパを松前(=謀殺)※未遂
・それが露見してパパが叔父さんを松前(=粛清)
・それにもめげずお姉ちゃんがお兄ちゃんを松前(=毒殺)
・パパがお姉ちゃんを松前(=粛清)
・慶広が孫と謀って息子を松前(=粛清)

いくら戦国とはいえ、血の濃い近親でこんなに殺し合うものなんですね…(((゜д゜)))
一人のDQNによるものならまだしも、慶広パパ・季広や、慶広の孫・公広の行動を
見るとどうも家の体質として染み付いているように見えてならない件


拍手ありがとうございました!!^^


kakizaki5.jpg
安東愛季と蠣崎慶広
捏造ごめんなさい!
愛季と慶広のお姉ちゃんが仲良しだったら管理人的にたいへん美味しい
というたわごと


季広の三男の慶広が蠣崎家の家督を継げたのはこのお姉ちゃんのおかげ
なんですが、その経緯が凄まじすぎて泣けます
でも慶広の性格はお姉ちゃん似だと思います…

kakizaki6.jpg
その慶広のお姉ちゃん

蠣崎季広長女、南条広継正室 名前は伝わってないのかな??
性格悪いというより ま さ に 松 前 という女性

たくさんの拍手ありがとうございました!
つづきに拍手お返事です



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/