忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



更新:メインまんが「鎌倉へようこそ」2p更新しました。


今年初の更新です。ほんとうに頻度が落ちてしまって申し訳ございません…。


最近は歴史の勉強に加えて、ちょっとずつですが和歌の勉強もしています。
いま読んでいるのは万葉集です。
(Amazonのリンクを初めて貼るのですがちゃんと見れますか?)




いちばん最初のきっかけは、
twitterで歴史人物から連想される短歌のお話を拝見したからです。

今まで全く興味を持っていなかった短歌を
初めて「なんかかっこいい!」と思い、

千人万首様を拝見して、
京極為兼をはじめとする京極派が大好きになりました。

せっかく興味を持ち始めたところなので、
このさい京極派や源実朝が影響を受けたという
万葉集から勉強してみよう!ということに。


和歌は中世史とは深い縁があるので、
何か面白い話があったら紹介しますね~!
PR


更新:まんが2p追加しました。


漫画を前回更新したのは6月…!
ブログすらご無沙汰しておりました。
用事がいろいろ済んだので、またどんどん漫画描いていきたいです。


その用事のひとつであるマレーシア旅行から帰ってきた日、
スーツケースを持ったまま買いに行った
「動乱の東国史」シリーズ「鎌倉府と室町幕府」を読んでます。

成氏の曽祖父にあたる氏満や、室町幕府史上最高の権力を持った
義満の項を読んでますが、この欲望とエゴイズムにまみれた
ギラギラした二人おもしろい!(*´∀`*)好き!

今後は室町時代初期~中期くらいをもっと勉強したいなあ~


更新:トップ絵変更しました

kanto81.jpg


成氏は、漫画の中で「永寿は背も低いし…」と言わせてしまってるのですが、
それはお兄ちゃんたちに比べてということで、
高校生くらいの年からぐんぐん成長し、平均身長以上ののっぽになるという
痛々しい設定がありますw

顔は持氏、体格は母方の簗田氏似(どうでもいい)


最近岩手に行って来ました~!北上、花巻、盛岡、二戸を回りました。
またレポできたらいいなと思います。
しかし何度行ってもいいとこだ盛岡…


更新:メインまんが「monster」その2・「鎌倉へようこそ」2p追加しました。


前回更新から一ヶ月経っているとは…。

twitterに時間を割いていたというのもあるのですが、
昨日ようやく私本太平記読み終えました~!

あくまで「私本太平記」の太平記についてですが、
管理人的に太平記=兄弟の物語 という印象です。

なぜだろう…。

たしかに宮方・鎌倉方・足利方・南朝・北朝と
各々の勢力は目まぐるしく立ち変わっていくのですが、
兄弟ニアリーイコール敵、まず殺すべし、的雰囲気な戦国時代とくらべて
足利にかぎらず、様々な兄弟が手を取り合って
困難を乗り越えようとする姿が印象的でした。


長いんですけど、それがまったく苦にならない面白さでした。
神宝の奪い合いとか、
本貫地にある棟梁家と遠方の領地の庶子家のあり方とかも新鮮だった。

やっぱり噂に聞いてた佐々木道誉は魅力的だった。中盤は彼に夢中でした(笑)

南北朝は継続して勉強していきたいですが、次は何を読もうかな~


更新:メイン読みもの「鎌倉レポ」4P追加しました。


まとめてはいないのですが、翌週結城も行って来ました。
古民家がいたるところに残っていてステキな場所でした。
あとお寺が多い。さすが関東八屋形のお膝元!


拍手ありがとうございました~!!



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/