忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



更新:メインに置いてある拍手画像を変更しました。
長らく放置すみません…
早く本編でも人をたくさん出したいです

続きに拍手おへんじです!
PR


更新:メインまんが「monster」2p更新しました。

ようやく憲忠が出せました。
サザンを聞きまくりながら描いてます。

万に一つもないと思うけど、もし鎌倉府が映像化されることがあったら、メインテーマはサザンでいいと思うの…
成氏、憲忠、顕房、道灌、成朝、千葉新介あたりが由比ヶ浜で踊ってればいいと思う…(病気)


更新:リンクに相互様一件追加させていただきました。よろしくお願いします♪
メインまんが「monster」3p更新しました。


さいきん「関東公方成氏」というそのものずばりの小説を借りたのですが
あかんでぇ…これは…管理人を殺しにかかってるで…(萌的な意味で)
近々レポします!!!

まんがもシリアスパートがようやく終わって、
今描いていて楽しくてしょうがない状態です。



更新:メインまんが「monster」2p更新しました。

シリアス展開が続きますがもう少しで鎌倉編にいけるはず。

ところで室町幕府の将軍の呼称で「大樹」というのがありますが、
鎌倉や江戸の将軍もこんなふうに呼ばれることがあったんでしょうか??

うろ覚えですが、室町時代お公家さんの日記に「大樹」の記述があったので
実際に呼称として当時定着していたとは思うのですが、
少なくとも江戸時代もののドラマで大樹は聞いたことないなあと…。


更新:メインまんが「やっと会えた」3p追加しました。

個人的に、岩松氏の居城である上野金山城には二度行ったことがあるので
享徳の乱関係では岩松さんへの思い入れが強いです。


ほかに行ったことがあるのは、上野平井城(関東上杉氏)、鉢形城(長尾景春)、
千葉城(千葉氏)あたりですかね~
いつでも行けると思って行ってないのが川越(扇谷上杉氏)、古河(成氏)、
江戸(道灌)ですね。どれも当時の遺跡が見つけにくそうなのが難。

あと鎌倉に行きたいよー!!!武士の聖地ハァハァ…(;´Д`)
前行ったときは夜で鶴岡八幡宮が真っ暗だったんです。
会社の人に言ったら分厚いホットケーキの店を教えてくれました。
ますます行きたい!

拍手たくさんありがとうございます!!
遅筆ながら連載できるのはひとえに見に来て下さる皆様のおかげです!!!



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/