カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
日々の萌えの発散場
更新:メインまんが「monster」2p追加しました。
今回は少女漫画要素を全面に出しています。(当サイト比) 苦手な方には申し訳ないです。。。 拍手ありがとうございましたー!!! つづきにブログコメントお返事です PR 更新:盛岡レポ1p追加しました。
前回更新からだいぶ間が空きましたが、やっと完成しました~ 岩手のガイドブック読み返してると、あそこも行きたかった! ここも行きたかった!っていうところがいっぱいあってつらい(^q^) 拍手ありがとうございました♪ 更新:メインまんが「ごほうび」追加しました。
女性向けなのでご注意ください。 明日から…というか、日付が変わってしまいましたが、 今日から青森県に行ってきます。 旅先ではスマホからブログ更新できたらいいな~と思っています。 鬼武者ソウルというゲーム?に、晴政さんが登場するそうですねえ… ビジュアル超かっこいいじゃないですかー!やだー!!!(狂喜) でも悪役なんでしょうか?津軽さんとか見たいわー つづきに拍手おへんじです 更新:メインまんが「monster」2pアップしました。
中途半端なところで切ってしまって申し訳ないです。 信長と鎌倉府の因縁もどこかで描きたいなあ… 「武田信長」読んだのですが、信長さん人生波乱万丈すぎですね… 大河ドラマの題材にしたらいいんじゃないかな!(真顔) 台風も去って、ついに2012年10月が始まりましたっっ!!! 栃木県立博物館「足利尊氏」 古河歴史博物館「古河公方足利氏」 足利学校「古書に見る足利尊氏」 これら企画展がいっせいに開催する恐ろしい10月が…!!! (足利学校は9月からやってましたが) とくに栃木県博との連動がすごいことになっている 宇都宮と古河と足利に行くまでは死ねません(*´∀`*) 足利充するぞ~~~! 更新:メインまんが「monster」3pアップしました。
いま関東八屋形を勉強中です。 管理人は戦国時代末期から入った人間なので、 八屋形というと、北条氏に押されっぱなし& 上杉謙信に顎で使われているイメージ(…)だったのですが、 室町中期の、政治の中心に立っていた頃の八屋形の姿を見ると 新鮮な驚きが多いです。 巨大な小山一族はもちろん、長沼氏までいくと葦名氏まで絡んできて面白いですね。 佐竹氏はゴーイングマイウェイすぎてむにゃむにゃ しかし、複数の家(しかも名門)を並行して勉強するのは ちょっと管理人にとってキャパオーバーすぎる… いろんなおうちを取り扱っているサイト様、心の底から尊敬します(;´Д`)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved. http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/ |