忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



nanbu12cut.jpg
※戦国時代創作サイトでも感染があったと報告されているGENOウイルスについてご報告
一応ガイドラインに従ってチェックしたところ、本日時点で管理人のパソコンは感染していないことが確認できました。
またホームページの方も現時点では無事なようです。一応ご報告までに。


大好きなサイト様を見られなくてつらいです…。早く収まるといいなァ

更新:メインに南部さんちの短いまんがをアップしました。

つづきには朝河様から頂いたバトンに答えています。遅くなってごめんなさい!
PR


石川数正の領地シリーズ第二段。
余談ですが市内では、天守閣が現存している
国宝の松本城はすごく人気があるんですが、
その城主石川数正や小笠原氏の知名度はドン底です。
熊本城等と比べると可哀相になるほど。
せめて地元だけでも応援してあげればいいのに、
なぜなんでしょうかね…。

珍しくもない道祖神とか
photo5.jpg






















photo6.jpg




























photo2.jpg













ついでに市内のスーパーの光景。
お花見とかじゃないんだもんね。
善光寺参りにお菓子持って行くんだもんね。
信州人の善光寺好きは異常。


戦国時代とは全く関係がないよ!
私用で出かけた松本市新村というところの写真です。
あえて言えば徳川の裏切り者として名高い
石川数正の領地とか?(ひどい紹介だ)

携帯で撮ったのと管理人の腕がアレということもあって
なかなかの出来(…)ですが、
景色は思ったよりよかったです。
松本電鉄はすごく地元の第三セクターの匂いがしました。

photo1.jpg




























photo4.jpg










photo3.jpg























物草太郎の像がなぜか畑のど真ん中に。
物草太郎は現代の教科書に載りそうで載らなそうな気がする。



nanbu7.jpg












トップ絵変更しました。
しかし相変わらず季節感がない。

絵は天野月子の「青紫」を聞きながら描きましたが
(青紫は管理人的三八のテーマソング)
信直が歌ってるのはきっと南部牛追い唄だと思う

信直「田舎だけど南部の国は西も東もゴールドだらけさ!ヒャッハー!!」

青森&岩手…今年中に一度は行きたいなあ…


つづきにメルフォと拍手のおへんじです。


一月にわたるサイト放置、本当に申し訳ありません。
「どの面下げてwww」と思いっきり嘲笑ってください…。

とりあえず何はともあれ、復活しました!
ブログの方は毎日更新というわけにはいきませんが
可能な限り以前のペースで顔を出そうと思ってます。

ネタは長らく休んでいただけに結構溜まっています。
くだらないのばっかだけど(…)
相変わらずの雑食サイトを貫こうと思います。
こんなgdgdでもよろしければ御覧になってください。

メルフォと拍手をくださった方ありがとうございます!
お返事は追ってさせていただきます。


ところでサイト更新をさぼっていた間何をしていたかは
つづきにこっそりしまっておきます。
何を見ても怒らないわよ!という心の広い方のみ
御覧ください、ね…!
 




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/