忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は文章だけで申し訳ない。
小野寺さんが気になって仕方ないこの頃です^^

出羽の戦国武将では、由利党というか大井五郎さん、小野寺さん、
大宝寺さんが気になります
雄勝屋形とか悪屋形とか、あだ名もかっこいい!

特に小野寺義道は面白い人だなあーと思います。
戸沢盛安とかは小野寺氏と戦っているんですが、
何となく義道個人は好きだったんじゃないかなと思う

「義道、なんてダメな奴なんだ…あいつを一人にしちゃいけない…
………俺が守ってやらなきゃ!!!
みたいなお兄ちゃん気質を発揮してたら可愛い
安東愛季に「義道をいじめんじゃねーよ!!」って突っかかって
「お前らさっきまで喧嘩してたじゃん…」と愛季様を困惑させていればいいのに
そういえば義道と盛安って同い年かー!かわいい (はいはい)

そして、小野寺さんや大宝寺さんを調べてると
最上義光の鬼畜っぷりが分かってきてドキドキします
最上さんは伊達のライバルというイメージしかなかったんですが、
結構いろんな敵と戦っているんだなあ…。
庄内を巡って上杉さんちも絡んできたりと、新潟~山形~秋田は
諸勢入り乱れるカオス状態ですね。


続きに拍手お返事です!
PR


もしかしたらなんですけど、11月に中国&四国に行けるかも知れないです

やっ…ヤッター!!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
嬉しすぎて泣きそうです!!まだほぼ何も決まってないのに(喜びすぎ)

今年は全然旅行していなかったのでめちゃくちゃ楽しみです!
しかも管理人にとって神戸以西は未踏の地…!憧れすぎる!!

一緒に行く子が戦国BASARAが好きなので、
存分に歴史トークが出来るのも嬉しすぎる…
とりあえず今日から広島について調べまくりますハァハァ
テンションがみっともないことになっていてすみません。


広島ってやっぱりあったかいんでしょうかね。
北の方に比べれば全然なんでしょうが
管理人の家の辺りは今日最低気温が四捨五入して3度でしたので
たぶんここよりは暖かいんだろう…

すっかり紅葉シーズンなので近所の写真を撮ってみました。
続きからどうぞ。
 



shika28cut.jpg
明日・明後日にはアップできると思います


軽そうなので写真屋の代わりにpixiaを試してみたんですが
難しいなあ…いまいちボタンの意味が分からない…
保存形式がいろいろ選べるのが便利だと思うので勉強してみよう

拍手ありがとうございました~!励みになります!!


shika25cut.jpg
信愛無双は後編から始まります >私信
やっぱり信愛が描いてて一番楽しいです。手癖で一番描きやすいキャラなんだろうな


南部氏関係の資料の一つ「信直記」で一番キャラが立ってるのは
間違いなく北と九戸だと思います。
信直はちょっと影が薄いというか胃を痛めてそう (注:いちおう主人公は信直)
少なくとも題名から想像されるような英雄物語ではないのが泣ける…


ところで流行に乗り遅れることに定評のある管理人は、
例によって今頃マクロスにはまっています。
ランカもシェリルもかわいくてニヤニヤ。
マクロスって何故か勝手にゲームだと思っていたけどアニメだったのか…
今度借りてみよう!


つづきに拍手おへんじです。


shika19cut.jpg
信直さんが本気を出すようです
このままあらあらうふふな展開になればいいね。
「鹿」のつづきもチマチマ書いています


ところで愛季さまのアンサイクロペディア面白いですね
愛季の知名度からは考えられない充実度と自由度!
でもどうして愛季さまに群がる変態どもの中に蠣崎慶h(ry

安東愛季のことをご存知ない方が安易にこっちから覗いてしまうと
愛季さまのキャラが変な方向に固定されてしまう気がする(笑)

戸沢盛安のアンサイクロペディアは最近加筆されたのかな?
この人ってどこでもかわいいですね(偏見) ゲームでもイケメンだし



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/