忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



鉢形城に行ってきましたー
続きに写真と感想文


東武東上線に乗り、埼玉県寄居駅に到着。
秩父山地の入り口の寄居町は、静かで花の咲き乱れるのどかな町でした。
駅から鉢形城までは徒歩圏内。
鼻歌を歌いながら15分ほどで到着しました。



hachigata1.jpg
鉢形城は渓流の絶壁にそびえ立つ典型的な中世城郭です。
管理人の家のすぐそばにも荒川が流れているのですが、上流はこんな感じなのですね~。
戦上手の扇谷上杉定正が攻めあぐねたのも納得です。



金山城と同様に、日本百名城に数えられる鉢形城は
非常に整備がゆきとどいた印象でした。

hachigata2.jpg
二の丸と三の丸あたり。
ギザギザの空堀は、堀の底に下りた敵を側面からも攻撃するためだそうです。
かなり複雑な遺構ですね。北条氏っぽい技巧…

本丸側から登城した管理人ですが、正直本丸はあまり人の手が入っていない様子で
少しがっかりしたのですが、そのぶん秩父曲輪周辺の景観は嬉しい驚きでした。

特に二の丸は放牧でもできそうなだだっ広さでしたw




hachigata4.jpg
角馬出
上空から見ると台形をしてるそうです。四角い馬出は北条流の証☆
HOUJO!!! HOUJO!!!!

とりあえず本日はここまで


PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/