忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



kitaoku5.jpg
PCが帰ってきましたー!
絵を描けるのってしあわせ…

HDD交換したので諸々の設定をし直さなきゃだったんですが
さすがに動作はスムーズ、快適です。
私のパソコンやればできる子だったのね

トップページに年賀状企画ページをこっそり作ってみました。
ぐだぐだ書いてますが、どうせ管理人のしょーもない絵がメールにちょろっと
付いてくるというだけの話です。
よろしければお気軽にどうぞヾ(=^▽^=)ノ
PR


家を出たときみぞれが降ってきました\(^O^)/
もう冬なんだなぁ

ブログが殺風景なのでちょっとデザインを変えてみました。
めっちゃ秋ですが。飽きたら変えます


ここ数日で急に冷え込むようになりましたね。
去年の今頃ってこんなに寒かったっけ…ときっと毎年言ってる

昨日はキムヨナに魂を抜かれました。
パーフェクトとしか言いようのないものすごい演技でしたね。
衣裳もメイクも黒でまとめてかっこよかったー
マニュキアまで黒なんてハイセンス!すごいかわいい!

新羅之記録と福山秘府が手に入るまでと思って読んでいた
田端宏,桑原真人,船津功,関口明の『北海道の歴史』が思いがけず面白かったです
妙に読みやすいなあと思っていたら出版社が山川でした。
高校の日本史でお世話になりました。道理で!

北海道史はまだまだ手つかずなので何でも面白く感じます。
蠣崎氏の上洛とか太閤秀吉公朱印のエピソードは、
いかにも蠣崎氏らしい深い深い因縁を感じる…!

ただ、この本ではないんですが、慶広はじめ蠣崎家当主が
代々「志摩守」に任じられたのは蝦夷地(島)の守り人っていう
アピールなのよ!って書いてあるのを見て
何故かちょっと和みました
日本人の発想って案外変わらないものなのかもしれない…


確認するのが遅くなり申し訳ありません。拍手ありがとうございました!!
元気をいただいております(o^∇^o)ノ

今日は図書館で本を借りてきました。 北海道関係がすごく面白いです。

つづきには自分用の覚書、羽後中心の人物相関図
妄想ですすみません…



66s2.jpg
義光の狐野郎、汚い真似ばかりしやがってマジ腹立つんだよ!!
と愚痴ったら盛安くんが友達を紹介してくれるようです

史実まる無視ですがつづきに落書き



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/