カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
日々の萌えの発散場
角館マダムのアイドル☆九郎ちゃん 落書きでごめんなさい 盛安が一番活躍してたのはこれくらいかしら ショタっ子よりこれくらいの年齢のが描きやすいなあ 盛安の敵・秋田実季は盛安より更に一回り若いわけだし… ちょっと病み気味の小野寺義道と健康優良児戸沢盛安の絡みがすごく見たいです! 誰か小説とかで書いてくれませんか(人任せ) 豊臣政権下でさえいろいろ苦労している義道が、最上義光に 「盛安さえいればお前なんか一瞬で潰してやれるのにな!!」なんて生こいて 温厚な義光をブチ切れさせてほしい そういえば上杉景勝と義光ってどういう関係だったんだろう… 関ヶ原云々以前に仲良いはずはない思うんだけど…うーん、調べてみよう 台風怖いですね…
茨城の方は竜巻も出たということで、皆さん大丈夫でしたか? 管理人の地域は特急電車が一日中動きませんでした 風や雨の直接的な被害はなかったけど、困ってしまいます 今日中に名古屋に行きたかったのになぁ… ほぼ丸一日自宅待機状態だったので、いろいろ調べ物をしたんですが 民謡がすごく面白いと感じました。 前にちょろっと言った津軽じょんからと南部よしゃれの他にも なにゃどやらもすごく可愛い…!なにこの可愛い歌詞 早速漫画に取り入れたいです。ニャンニャン 民謡もそうですが、青森や岩手で特産品にやたら「津軽○○」「南部○○」 という名前が付いているのが本気で羨ましいです。 戦国時代から続く殿様の苗字が普通に日常会話の中で出てくるなんて! 歴史ファン的にはたまらんのではないでしょうか 管理人の地域は今川氏の領国だったけど せいぜい今川焼くらいしか名前残ってないしなあ…。 そういえば有名な戦国武将は全国にたくさんいますが、 ここまで殿様の苗字が地域に根付いているのも珍しいんじゃないかな? そこいくと南の島津さんちの辺はどうなんだろう つづきに拍手おへんじです。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved. http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/ |