忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/26 猫猫]
[01/22 猫猫]
[12/15 猫猫]
[11/11 前野司]
[08/23 マチコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マチコ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ | [PR]
日々の萌えの発散場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



nanbu21.jpg
こういうまんがか小説が読みたいんだけど誰か書いてくれませんか(人任せかよ)
マ●レード・ボーイといえばアレですアレ
この調子じゃ彼らは一生先に進まないんですけど。どうしたもんでしょうか。
むしろ死ぬまで少女マンガでいくべきなんでしょうか。
ううーん今日信愛・信直だけじゃなくて信直と政栄も同棲してた(…)決定的証拠を
つかんだっていうのに余りにも惜しいぜ!

史実の信直は誇張でなくて本当に政栄に甘えすぎだと思う。
政栄さんは信直になんぞ弱みでも握られてるんですか?あんたがそんな甘やかすから…


更新:設定の工事が一応終了しました
今後登場予定のない人はザックリ削りました。
あとちょっとだ…フウ…!
PR


nanbu16.jpg
利直とねね、二人はさんぱち!(仲が悪いほうの)
まんがに出る前にデザインを固めねば…。
ねねは小さい頃女子(めご)と呼ばれてたそうです。

捜索戦国史検索様の復旧のめどがたったそうです。めでたい!
確認作業等本当にお疲れ様です。
あわせて、現在カテゴリ追加のアンケートを行っているそうです。
今チラッと見たうちではキリシタン・茶人・豊臣秀長あたりは確実なのではと思っています。
サイトをお持ちの方も、そうでない方も、一度覗かれてみると面白いと思いますよー。

つづきは拍手おへんじです


nanbu14.jpg
私は叔父さん甥っ子という関係に無限の可能性を感じる!!

晴政&高信はのちの信直と信愛の関係を彷彿させるほどの蜜月っぷり。
父を亡くし、若くして三戸棟梁になった晴政の親代わりとなって
甥っ子を全力で支える高信とかいいじゃない
うふふ…めんこい奴らめ…うふふ(…)

実子の信直を忘れるほど高信は晴政をかわいがってればいいじゃないうふふ…
そして若い頃の晴政様は超絶美形のはずだ

更新:メインに毛利さんちの短いまんがをアップしました。くだんないネタです


nanbu10.jpg
戦●姫のことかーーー!!!

司馬遼太郎「街道をゆく」の「北のまほろば」という章を読んで以来
弘前城天守閣に上りたくて仕方がないです。

津軽信枚によって築かれた最初の天守閣は五層五階で津軽藩には身不相応なくらい
立派だったそうですが、
落雷によって消失し、その後やや小ぶりな3層3階の天守が造られます。
それが現存する天守閣になります。
シバリョいわく
「天守に上ったら、本当の主役は天守じゃなくて(天守から見える)岩木山だって
わかったんだよね。
最初の天守はこの眺めに邪魔だったに違いないから焼けてかえって正解だったよね!(笑)」
とのこと。別にいいんだけど信枚かわいそう。

つづきは例のエロゲネタだけどエロ要素は皆無です


さっきエンタの神様見てたら
青森~岩手で震度3くらいの地震があったようですね。
お住まいの方、大丈夫でしたか?

いや、別にそのニュースの地名に触発されたわけでは
ない…と思うんですが…(目が泳いでんぞ)
ドタバタした文章が書きたくなって書きました。
信直と晴政の仲が決定的にこじれた有名な(?)逸話から。
例によって不親切な似非南部弁です。
「こんな言葉使わないよ!」ってところがあったらぜひ教えてください。
これが管理人の限界です…。
つづきからどうぞ。結構長いです。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 顕のため息 ] All Rights Reserved.
http://shirotameiki.blog.shinobi.jp/